ソウル・オブ・カオス(GBA版FF1)

GBA版攻略

バージョン解説 変更点 ソウル・オブ・カオス 大地の恵みのほこら
燃えさかる火の大穴 癒しの水の洞窟 風のささやく洞穴 レアアイテム集

バージョン解説

FF1は、ファミコン版、ワンダースワン版、プレイステーション版、ゲームボーイアドバンス版、プレイステーションポータブル版が発売されています。このページでは、GBA版の追加ダンジョンについて紹介しています。

各版の特徴(発売順)

FC版最初に発売されたオリジナルのFF1。
WS版FC版のグラフィックを改良して移植。内容はFC版とほぼ同じ。携帯アプリもこの版に準拠。
PS版WS版と同じ。
GBA版WS版と同じだか、いつくかの変更点あり。他のFF作品のボスが登場する新ダンジョンの「ソウル・オブ・カオス」が追加された。
PSP版GBA版のグラフィックを改良して移植。内容はGBA版とほぼ同じ。新ダンジョンの「時の迷宮」が追加された。
WS版以降は、FF1とFF2がセットになっている場合が多いです。FF2に関しては、FF2攻略マニュアルを参考にして下さい。

変更点

GBA版での変更点。以下に挙げたのは主なもので、これら以外にも細かい変更点が多いです。

ソウル・オブ・カオス

GBA版には、ソウル・オブ・カオスという4つのエクストラダンジョンが追加されています。カオスを倒す毎に挑戦できるようになり、本編には無い武器・防具・アイテムや、FF3〜6のボスが登場します。またこれらのダンジョンは、ボスがいるフロアは固定ですが、それ以外のフロアはランダムになっていて、宝箱の場所・中身などもランダムになっています。かなりのボリュームがあり、結構難度が高いです。全滅すると、ダンジョンから脱出できます。

大地の恵みのほこら

コーネリアの北西にあり、土のカオス・リッチを倒すと挑戦できるようになります。フロア数は全部で5。FF3のボスが登場し、地下5階で4つのボスのうち、1つと戦います。

アーリマン (ボス)(地下5階)

アーリマンHP:5000
ほのお、ふぶき、いなづまなどで全体攻撃し、たまにケアルダで回復します。ヘイスト+戦士系で戦いましょう。倒すとエーテルドライを落とします。また、宝箱からクリアボーナスのラストエリクサーを入手できます。

2ヘッドドラゴン (ボス)(地下5階)

2ヘッドドラゴンHP:4500
攻撃は打撃攻撃しかしてこないので、プロテア・インビアで防御しましょう。倒すと詩人の服を落とします。

ケルベロス (ボス)(地下5階)

ケルベロスHP:4000
いなづまで攻撃してくるので、バサンダで防御しましょう。4つのボスの中では一番HPが低いです。倒すと虎徹を落とします。

エキドナ (ボス)(地下5階)

エキドナHP:4800
デスや地震で攻撃してくるので、バマジクを唱えましょう。フレアーも使う強敵です。倒すとエクスポーションを落とします。

ファイナルファンタジー3

ボスのアーリマン・2ヘッドドラゴン・ケルベロス・エキドナは、FF3のラストダンジョン(非常に長く、しかもセーブゾーンが無いので有名なダンジョン)に登場するボスです。グラフィックはFF1用に改良されていますが、ほぼ同じ見た目になってます。
FF3は、FF1の発展形になっていて、多数のジョブが用意されて、様々なパーティが組めるようになっています。2006年にニンテンドーDSにリメイク移植されました。

燃えさかる火の大穴

ドラゴンの洞窟の所にあり、火のカオス・マリリスを倒すと挑戦できるようになります。フロア数は全部で10。FF4のボスが登場し、地下5階でスカルミリョーネ、またはカイナッツォのどちらかと戦い、地下10階でバルバリシア、またはルビカンテと戦います。

スカルミリョーネ (ボス)(地下5階)

スカルミリョーネHP:4000(変身前)、7046(変身後)
一度倒しても、変身して再び戦闘になります。毒ガスなどで攻撃してきますが、そんなに強いボスではありません。アンデッドなので炎やディア系の攻撃が効きます。倒すと月のカーテンを落とします。

カイナッツォ (ボス)(地下5階)

カイナッツォHP:7968
津波で全体攻撃してきます。雷が弱点なので、サンダー系がよく効きます。倒すと光のカーテンを落とします。

バルバリシア (ボス)(地下10階)

バルバリシアHP:12954
全体攻撃の竜巻や、石化効果のある指先で攻撃してきます。倒すとブレイブハートを落とします。

ルビカンテ (ボス)(地下10階)

ルビカンテHP:15000
ファイガや火炎流で攻撃してくるので、バファイを唱えて防御しましょう。倒すと菊一文字を落とします。また、宝箱からクリアボーナスのリボンを入手できます。

ファイナルファンタジー4

ボスのスカルミリョーネ・カイナッツォ・バルバリシア・ルビカンテは、FF4の四天王ボスです。四天王戦用音楽も用意されていました。
FF4は、FF1の様なジョブシステムは無く、登場人物それぞれに固有のジョブがあります。FFとしては初めてのSFC用ソフトで、アクティブタイムバトルなども採用されました。ストーリーも良くできていています。プレステ・ワンダースワン・GBAに移植されています。

癒しの水の洞窟

メルモンドの町の東の海にあり、水のカオス・クラーケンを倒すと挑戦できるようになります。海に入り口があるので、船で行きましょう。フロア数は全部で20。FF5のボスが登場し、地下5階でギルガメッシュ、地下10階でアトモス、地下20階でオメガと神竜のどちらかと戦います。オメガと神竜はGBA版FF1の中で最強のボスです。

ギルガメッシュ (ボス)(地下5階)

ギルガメッシュ HP:8888
カマイタチや、ダメージが1しかないエクスカリパーで攻撃してきます。そんなに強いボスではありません。倒すと源氏の小手を落とします。

アトモス (ボス)(地下10階)

アトモス HP:18000
高威力のコメットで攻撃してきます。ファイガや即死効果のあるワームホールも使ってくるので、バファイやバマジクを唱えましょう。倒すと裁きの杖を落とします。

オメガ (ボス)(地下20階)

オメガ HP:35000
大変防御力が高く、全体に大ダメージを与える波動砲で攻撃してきます。毎ターンラヒーラで回復し、ヘイスト+戦士系や、弱点の雷をついたサンダガで攻撃しましょう。地震対策にバマジクも必要です。倒すと村雨を落とします。

神竜 (ボス)(地下20階)

神竜 HP:35000
タイダルウェイブ・稲妻・吹雪・フレアーなど高威力の全体攻撃をしてきます。防御を固めて、毎ターンラヒーラで回復し、ヘイスト+戦士系で戦いましょう。倒すとラグナロクを落とします。また、宝箱からクリアボーナスの英雄の盾を入手できます。

ファイナルファンタジー5

ギルガメッシュ・アトモス・オメガ・神竜はFF5に登場するボスです。ギルガメッシュはFF5中で何度も登場し、笑いやドラマを提供してくれる人気ボスです。アトモスは、中盤に登場する強敵ボスでした。オメガ・神竜は、FF5でラストボス以上の強さを誇る二大ボスで、GBA版FF1でもその強さは健在になっています。
FF5は、FF3の発展形で、多数のジョブからパーティを自由に組めるようになっていて、アビリティシステムでさらにカスタマイズできるようになっています。戦闘バランス・ストーリーも良くて、FFの中でも傑作との呼び声も多いです。プレステやGBAに移植されました。

風のささやく洞穴

氷の洞窟の北の方にあり、風のカオス・ティアマットを倒すと挑戦できるようになります。川の先に入り口があるので、カヌーで行きましょう。フロア数は全部で40。FF6のボスが登場します。

テュポーン (ボス)(地下10階)

テュポーン HP:10000
即死効果のある鼻息で攻撃してきますが、バマジクを唱えればたいした攻撃ではありません。倒すと源氏の兜を落とします。

オルトロス (ボス)(地下20階)

オルトロス HP:17000
暗闇効果のある墨で攻撃してきますが、たいした事ないので弱いです。倒すとルーンの杖を落とします。

魔列車 (ボス)(地下30階)

魔列車 HP:9999
全体攻撃の酸性雨で攻撃してきます。ヘイスト+戦士系で攻撃しましょう。アンデッドなので、ファイガやディア系も効きます。倒すとラストエリクサーを落とします。

デスゲイズ (ボス)(地下40階)

デスゲイズ HP:30000
デスやキルを唱えてくるので、バマジクで防御しましょう。アンデッドなので、ファイガやディア系も効きます。倒すとライトブリンガーを落とします。また、宝箱からクリアボーナスのアルテマウェポンを入手できます。

ファイナルファンタジー6

テュポーン・オルトロス・魔列車・デスゲイズはFF6に登場するボスです。テュポーンとオルトロスは、FF6ではコンビになっていて、お笑い要素を提供するボスでした。魔列車は序盤に登場し、デスゲイズは後半に登場しています。
FF6は、FF4の発展形という感じで、ジョブシステムではなくて人物固有ジョブになっています。たくさんのキャラクターが登場し、ストーリー・グラフィック・音楽も素晴らしいです。プレステやGBAに移植されました。

武器・防具・アイテム

ソウル・オブ・カオスでは、本編に登場しない武器・防具・アイテムが多数登場します。その中でもぜひ手に入れたい物を紹介。

武器攻撃力効果入手場所
メイジマッシャー20アイテムとして使うとサイレス。風のささやく洞穴
オルハリコン28HP吸収効果がある。癒しの水の洞窟
アサシンダガー30アイテムとして使うとキル。風のささやく洞穴
デスブリンガー33アイテムとして使うとデス。赤道専用。癒しの水の洞窟
ルーンアクス40アイテムとして使うとケアルダ。風のささやく洞穴
ライトブリンガー48アイテムとして使うとホーリー。赤道専用。風のささやく洞穴
村雨50アイテムとして使うとプロテス。忍者専用。癒しの水の洞窟
ラグナロク55アイテムとして使うとフレアー。ナイト専用。癒しの水の洞窟
アルテマウェポン100現在HPに比例して攻撃力アップ。風のささやく洞穴
賢者の杖20アイテムとして使うとレイズ。風のささやく洞穴
裁きの杖25アイテムとして使うとフレアー。黒道専用。癒しの水の洞窟
ルーンの杖25アイテムとして使うとヒーラ。白道専用。風のささやく洞穴

防具防御力効果入手場所
体防具
レッドジャケット24炎属性を無効化。忍者・赤道用。風のささやく洞穴
大地の衣35黒術・黒道の最強の体防具。癒しの水の洞窟
光のローブ35白術・白道の最強の体防具。風のささやく洞穴
源氏の鎧35死・毒属性に耐性。ナイト・忍者用。風のささやく洞穴
力だすき38モンク・Sモンクの最強の体防具。癒しの水の洞窟
黒装束40シーフ・忍者専用。風のささやく洞穴
クリスタルメイル44ナイト・忍者の最強の体防具。風のささやく洞穴
頭防具
司祭の帽子5白術・白道、黒術・黒道の最強の頭防具。燃えさかる火の大穴
レッドキャップ8赤術・赤道の最強の頭防具。風のささやく洞穴
タイガーマスク8モンク・Sモンクの最強の頭防具。癒しの水の洞窟
源氏の兜9毒属性に耐性。ナイト・忍者用。風のささやく洞穴
クリスタルヘルム10ナイト・忍者の最強の頭防具。風のささやく洞穴
腕防具
源氏の小手9毒属性に耐性。ナイト・忍者用。癒しの水の洞窟
クリスタルリング9Sモンク・赤道の最強の腕防具。癒しの水の洞窟
クリスタルの小手10ナイト・忍者の最強の腕防具。風のささやく洞穴
天使の指輪8毎ターンHPが回復。魔道師系ジョブ専用。風のささやく洞穴
源氏の盾14毒属性に耐性。ナイト・忍者用。癒しの水の洞窟
クリスタルの盾15ナイト・忍者専用。風のささやく洞穴
英雄の盾16全属性耐性。ナイト・忍者の最強の盾。風のささやく洞穴
エルフのマント9打撃攻撃を3分の1の確立で回避。大地の恵みのほこら

アイテム効果入手場所
ラストエリクサー味方全体のHP・MPを完全回復。大地の恵みのほこらなど
非常口ダテレポ。燃えさかる火の大穴など
金のリンゴHPを10上げる。癒しの水の洞窟など
銀のリンゴHPを5上げる。大地の恵みのほこらなど
ソーマのしずくMPを5上げる。燃えさかる火の大穴など
パワーアップ力を1〜3上げる。燃えさかる火の大穴など
スタミナアップ体力を1〜3上げる。燃えさかる火の大穴など
マインドアップ知性を1〜3上げる。燃えさかる火の大穴など
スピードアップ素早さを1〜3上げる。燃えさかる火の大穴など
ラックアップ幸運を1〜3上げる。燃えさかる火の大穴など
オススメ
シリーズ一覧
FF1攻略マニュアル > ソウル・オブ・カオス(GBA版FF1)