基礎知識

基礎知識

ゲームの進め方や、用語の説明、ユニットの組み方、オススメ攻略法の紹介。

基本操作 カオスフレーム ステータス 編成 都市・教会 戦闘 攻略のポイント

基本操作

操作方法の紹介。メニューなども親切に設計されているので使いやすいです。

カオスフレーム

伝説のオウガバトルの進め方を簡単に言うと、主人公率いる解放軍を進軍させて、帝国軍に占領されている都市や教会を解放し、ボスを倒すとクリアとなります。このゲームにはカオスフレームという独自の数値があり(フィールド画面の右上に常に表示)、これは民衆からの支持率を表しています。このカオスフレームが高い・低い(=民衆からの支持が高い・低い)によって、イベントやエンディングが大きく変わるので、非常に重要なものです。

カオスフレーム

ステータス

キャラクターには、それぞれ名前やレベルや能力があります。このゲーム独特な数値のCHAALIは、クラスチェンジやカオスフレームに関わってくるので特に重要です。

能力

編成

編成画面で、解放軍のユニットを編成します。リーダーを決めて、メンバーを入れるだけです。自由に編成して、様々なユニットを組める所が楽しいです。編成したユニットを派遣して、都市を解放しながら攻略を進めていきます。

ユニット編成

都市・教会

ユニット派遣のやり方は、派遣するユニットに行き先を指示するだけです。後は自動で進んでくれます。都市や教会に派遣して解放していきましょう。赤い都市が占領されている都市で、解放すると青く表示されます。

都市・教会

戦闘

ユニットが敵と接触すると戦闘になります。戦闘はオートバトルです。4つのバトルコマンド(作戦)があり、戦闘中に変更可能です。タロットカードを使って攻撃することもできます。

戦闘

攻略のポイント

伝説のオウガバトルはバランスが重要なゲームです。他のRPG・シミュレーションのようにレベルをガンガン上げながら進むと、カオスフレームなどが下がって、最高のエンディングには辿りつけなくなります。このサイトでは、最高のエンディングを効率良く目指すために、以下の様な戦い方をオススメします。

主人公のタイプ

ゲーム開始時に、6つの質問に答えると、その結果によってオピニオンリーダー(主人公)のタイプが決まります。タイプは4種類あり、それらによって初期メンバーも少し違います。一番オススメなのは神聖系タイプです。初期メンバーにクレリックが多くなります。このタイプになるように、質問では聖職者的な答えを選びましょう。男・女の性別はどちらでもいいです。最高のエンディングを目指す場合は、主人公のCHAとALIを高い状態に保つ事が重要です。

オピニオンリーダー

死神ユニット

某攻略本で提唱された有名な戦術。最強のメンバーを寄せ集め、CHAやALIを無視して、ボスへの突撃や敵の殲滅を専門にします。このユニットを死神ユニットと呼びます。使い方の例としては、ボスの陣地に突入して速攻撃破したり、ボスと戦わないぐらいの手前に速攻で進んで出てくるザコを片っ端から倒していったりします。そうすると、その他のユニットで、都市を安全に解放していくことができます。ボス戦で、死神ユニットでボスのHPを削って逃走し、その他のユニットにトドメを刺させるみたいな使い方もできます。ぜひ死神ユニットを一つ作りましょう。組み方は簡単で、前衛に移動が大空タイプになるグリフォン(コカトリス)かワイアーム(ワイバーン)を置き、後衛に魔法攻撃できるウィザード(ゴエティック、リッチ)やヴァルキリー(フレイア)やドールマスター(エンチャンター)と、回復魔法が使えるクレリック(プリースト、ビショップ)を置くだけです。

【死神ユニットの例】 死神ユニット

少数精鋭

ユニット数は、死神ユニットを入れて全部で4つあればいいです。多くても5つでしょう。たくさん作ってもあまり意味がありません。キャラクターも役に立つキャラのみに絞って編成します。

【編成のポイント】
前衛後衛
大空役1体
グリフォン(コカトリス)
ワイアーム(ワイバーン)

又は、
低空役1人+攻撃役1人
ホークマン(レイブン、バルタン)

ナイト(パラディン)
サムライ(サムライマスター)
ドラグーン、ジェネラル
回復役1人(リーダー役にも最適)
クレリック(プリースト、ビショップ)
攻撃役2人(魔法攻撃できるキャラ)
ウィザード(ゴエティック、リッチ)
ヴァルキリー(フレイア)
ドールマスター(エンチャンター)
プリンセス、セラフィム、シルフ、サタン
注:低ALIキャラや、大空以外のLサイズキャラは基本的に使わない。
ユニット例  ユニット例
オススメ
シリーズ一覧