11月 第4
![]() |
【お店】 定食のまる大 【食事】 豚キムチ炒め (900円)、無限ソフトクリーム (200円) 【会計】 1100円 (超過分100円を繰り越し額で相殺した次回の予算→1693円) 11中盤の企画《定食対決(4店)》の2店目は、「定食のまる大」(ていしょくのまるだい)です。東京の飯田橋や国分寺、千葉の東船橋など、関東でチェーン展開している大衆食堂です。メニューは、定食(肉、鶏、魚など)、丼類(海鮮丼、天丼、カツ丼など)、麺類(ラーメン、焼きそば、ナポリタンなど)、飯類(チャーハン、カレーなど)など、色々あります。価格帯は、900〜1000円台が中心です。定食のライスの盛りが良く、並盛りで300gあります。ライズ増量も可能(有料)で、チョモランマ盛り(800g、+300円)までいけます。ユニークなサービスとして、+200円(子供は+100円)すると、ソフトクリーム食べ放題を付けられます。
注文したのは、「豚キムチ炒め」です。定食メニューの1つで、ライス、味噌汁、漬物が付属します。「無限ソフトクリーム」も、デザートとして追加しました。豚キムチ炒めは、赤オレンジ色のソースで炒められた豚肉、タマネギ、ニラです。ピリ辛で、ほんのり酸味が効いてます。味も濃いめで、300gのライスでも順調に消化できる美味しさです。豚肉は柔らかさと弾力があり、タマネギは大きめのカットで食感が良いです。肉量が若干少ない印象でしたが、野菜たっぷりと好意的に解釈もできます。脇には、千切りのキャベツとマヨネーズが添えられています。卓上には、ソース、醤油、ふりかけなどが常備されているので、キャベツやライスに活用できます。味噌汁は、油揚げ、ワカメ、ネギです。味が濃いめで、これもライスにあいそうな味でした。漬物は、黄色いダイコンです。ソフトクリームは、バニラ味と抹茶味の2種類があり、この2種のミックス状態もありました。思ったよりも濃厚なソフトクリームで、バニラの風味や抹茶の風味が感じられます。これが200円で食べ放題は、お値打ちだと思います。ここぞとばかりに大量にソフトクリームを食べました。ソフトクリーム用の皿とスプーンを使いますが、食べられるコーンも常備されています。トータルの感想としては、量が良く、ソフトクリーム食べ放題で満腹になれたので、満足です。
定食のまる大は、盛りが良い食事をしたい時にオススメです。定食に限らず、他のも量が良さそうな感じでした。ソフトクリーム食べ放題はコスパ良しです。
|



