グラディウス
グラディウス
1985年にコナミからアーケード用として発表された第1作目。横スクロールSTGで、自機はビックバイパーです。カプセルを回収してパワーアップしながら戦うシステムが受けて、大ヒットになりました。ダブル(威力が低いが攻撃範囲が広い)とレーザー(攻撃範囲が狭いが威力が高い)を使い分けたり、オプションの配置を工夫したりする戦術性も楽しいです。音楽やビジュアルもよくできていて、ゲーム史に残る画期的な傑作です。ファミコン、MSX、PCエンジン、プレイステーションなど、様々なハードに移植されました。ちなみに、ビックバイパーの名前の由来は、Vic(V字編隊。Bigではない)+Viper(毒蛇。オプションが連なる姿が蛇を連想させるから)だそうです。発売当時のキャッチコピーは、「1・9・8・5・宇宙が・マルゴト・ヤッテクル」。
パワーアップ
装備解説 |
スピード | カプセル1つ。自機のスピードを上げます。最大で5段階までです。 |
ミサイル | カプセル2つ。斜め下に地を這うミサイルを発射します。下にいる敵に有効です。 |
ダブル | カプセル3つ。斜め上と前方にショットを撃ちます。上にいる敵に有効です。 |
レーザー | カプセル4つ。横一直線に伸びる高威力の武器です。ダブルとレーザーは同時に使う事はできません。 |
オプション | カプセル5つ。自機を追尾して同じ攻撃をする分身的存在です。最大4つまで付けられます。 |
シールド | カプセル6つ。自機の前方を守るバリアです。耐久力は16です。 |
赤カプセルは、赤い敵を倒したり、編隊の敵を全滅させると出てきます。青カプセルはザコ一掃の効果です。 |
ステージ紹介
|
|
様々なステージで戦います。ボスは、1面から5面までは全てビッグコアです。上下に動きながら4本レーザーを発射してきます。遮蔽版を壊して、コアに集中攻撃しましょう。レーザーだと早く倒せます。ちなみに、このゲームではランクシステムというものがあり、ゲームを上手に進めるとランクが上がって、敵の攻撃が激しくなってきます。逆にミスすると、ランクが下がって敵の攻撃がおとなしくなります。 |
ステージ1:火山
|
|
1面は、火山ステージです。歩きながら弾を撃ってくるダッカー、飛び跳ねながら弾を撃つジャンパー、ザコ編隊を放出するハッチなどを倒しながら進みます。カプセルを回収してパワーアップしていきましょう。中ボスとして火山噴火があります。二つの山から大量に噴火するので、飛んでくる破片で死なないように注意しましょう。 |
ステージ2:ストーンヘンジ
|
|
2面は、遺跡風のストーンヘンジステージです。地形を埋めている粒を壊しながら進みます。砲台もたくさんあるので注意です。中ボスとしてザブラッシュがあります。大量にザブが発生するので、当たらないように避けながら戦いましょう。グラディウスII以降では、ボスラッシュの前哨戦としてザブラッシュが定番になります。 |
ステージ3:モアイ
|
|
3面は、モアイステージです。モアイが口からイオンリングを吐いて攻撃してきます。たくさんのモアイに囲まれるので、全方向からの攻撃に気をつけましょう。中ボスとしてマザー地帯があります。破壊不能なチルドを多方向に放つマザーが大量に押し寄せてくるので大変です。レーザーで速攻撃破しましょう。 |
ステージ4:逆火山
|
|
4面は、1面の火山ステージを上下逆さまにしたステージです。逆さの火山も大噴火します。中ボスとしてアイアンメイデン地帯があります。アイアンメイデンは列をなして囲みながら突撃してくるので、しっかり倒していかないと潰されます。上にあるハッチからのザコもうっとうしいです。 |
ステージ5:触手
|
|
5面は、触手を伸ばす触手細胞が出てくるステージです。特に地形はありません。触手の先から弾を無数に撃ってくるので、早く触手を破壊しましょう。なぜかレーザーよりもダブルの方が触手に対して有効です。中ボス戦になっても、特に変わらずに触手細胞が出てくるだけです。 |
ステージ6:細胞
|
|
6面は、不気味なアメーバがうごめく細胞ステージです。細胞壁を破壊しながら進みます。ボスは細胞核です。触手から大量の弾をばらまいてきます。核に集中攻撃して早く倒しましょう。武器をダブルにしてわざと核に当たらないようにすれば、点数稼ぎになります。 |
ステージ7:要塞
|
|
7面は、要塞ステージです。ザコがたくさん出現します。上下に計4つのハッチがあるハッチ地帯が難所です。後半になると、中ボスとして電磁バリアが出てきます。中に入ると電磁線に囲まれるので、上か下でザコを処理しながらやりすごしましょう。 |
|
|
電磁バリアの後、いよいよ要塞最深部に辿り着きます。ボス直前に、閉まるシャッターがあるので、閉まる前に早く入りましょう。最後に待ち受けるラストボスはゼロスブレインです。特に何も攻撃してきません。上と下の計6本の線を破壊すれば倒せます。 |
曲名一覧
BGM |
起動 | Morning music |
空中戦 | Beginning of the history |
1面 | Challenger 1985 |
2面 | Beat back |
3面 | Blank mask |
4面 | Free flyer |
5面 | Mazed music |
6面 | Mechanical globule |
7面 | Final attack |
ボス | Aircraft carrier |
ゲームオーバー | Game over |
ランキング | Historic soldier |
裏技
【PS4版】
- 隠し版:日本版を5回、北米版を7回、欧州版を3回起動させると、バブルシステム版が登場。
- 隠しBGM:選択画面で、上,上,下,下,左,右,左,右,×,○。
【PS版】
- フル装備(コナミコマンド):一時停止中に、上,上,下,下,左,右,左,右,×,○。
【SS版】
- フル装備(コナミコマンド):一時停止中に、上,上,下,下,左,右,左,右,B,A。
【PSP版】
- フル装備(コナミコマンド):一時停止中に、上,上,下,下,左,右,左,右,×,○。
【PCE版】
- フル装備(コナミコマンド):一時停止中に、上,上,下,下,左,右,左,右,II,I。
【MSX版】
- フル装備:F1でポーズをかけて、HYPERと入力してリターンを押す。
- ツインビー:スロット2に「ツインビー」を差し込むと、自機がツインビーになる。
【FC版】
- フル装備(コナミコマンド):一時停止中に、上,上,下,下,左,右,左,右,B,A。
- コンティニュー:ゲームオーバー画面で、上,下,B,A,B,A,B,A,B,A。
裏技というか小技ですが、通称レーザーワインダーというテクニックがあります。レーザーを撃ちながら自機を上下させると、レーザーも一緒に動いて地形を貫通してレーザーが届くという現象です。地形裏にいるザコを攻撃したい時に使えます。