R-TYPE

R-TYPE

R-TYPE

1987年にアイレムからアーケード用として発表された横スクロールSTG。ストーリーは、地球を襲うバイドを倒すために、自機のR-9が出撃するというお話です。このゲームの最大の特徴はフォースです。自由に着脱可能で、バリアと攻撃の両方の要素を兼ね備えています。フォースが攻略の要です。溜め撃ちで発射できる高威力の波動砲も重要な武器です。デザイン的には映画「エイリアン」の影響を受けていて、バイオメカニカルなビジュアルになっています。大ヒットして人気シリーズになり、続編も多数製作されました。ACから、PCE、GB、PSなどの様々なハードに移植されています。Xbox liveでダウンロードできる「R-TYPE Dimensions」は、内容そのまんまの移植で、グラフィックが3D化されたバージョンです。

パワーアップ

装備解説
スピード自機のスピードが上がります。
ミサイル誘導ミサイルを発射します。
反射レーザー青アイテム。反射レーザーを三方向に発射します。攻撃範囲が広くて役に立ちます。
対空レーザー赤アイテム。一直線に進む輪っかレーザーです。ビットから補助攻撃も出ます。
対地レーザー黄アイテム。地を這うレーザーを上下に発射します。
ビット自機の上下に付く玉です。防御判定・攻撃判定があり、準バリア的な存在です。
フォース自機の前方か後方に装備可能で、バリアの働きをします。
自機から発射して切り離し、攻撃用として使う事もできます。

ステージ1

R-TYPE - 1面 ドブケラドプス 1面は、コロニー内を進んでいきます。中盤に回転砲台があるので注意です。中に入って弾を避けながら攻撃しましょう。ボスはドブケラドプスです。胸のコアからレーザーを撃ってきます。シッポで弱点が狙いにくくなっていますが、隙をみて波動砲を撃ち込みましょう。

ステージ2

R-TYPE - 2面 ゴマンダー 2面は、上下の地面から不気味な生物が飛び出してきます。後半になると、インスルー(ヘビの様な巨大生物で破壊不能)がやってくるので注意です。ボスはゴマンダーです。インスルーを産み出してきます。弱点が出たり引っ込んだりするのでダメージを与えにくいです。フォースをはめこむか、左下で自爆待ちするといいです。

ステージ3

R-TYPE - 3面 グリーンインフェルノ 3面は、ステージ丸ごと巨大戦艦グリーンインフェルノとの戦いになります。砲台がたくさんあるので、どんどん破壊していきましょう。戦艦後半になると、砲台が自機の背面にくるので、フォースを後ろに付けて戦わないといけません。ボスは戦艦の中心にある紫のコアです。非常に攻撃しづらい場所にあります。接近して波動砲を撃ち込みにいくか、フォースをはめこんで倒しましょう。

ステージ4

R-TYPE - 4面 コンバイラー 4面は、緑の粒々(破壊可能)を出しながら移動する赤いザコが出てきます。進路を遮られてうっとうしいです。後ろからのザコも多いので、フォースを後方に付けておくといいかもしれません。ボスはコンバイラーです。3体のパーツに分裂して、弾やレーザーで攻撃してきます。1体ずつ破壊して数を減らしていきましょう。

ステージ5

R-TYPE - 5面 ベルメイト 5面は、巨大ムカデみたいな生物があちこちから湧いてきて、倒すと破片が散らばります。なかなか攻撃が激しいステージです。ボスはベルメイトです。一見すると細胞玉の巨大な塊ですが、細胞玉を破壊していくと本体のコアが見えてきます。(ボスの画像にマウスオンすると見れます)

ステージ6

R-TYPE - 6面 ドップ 6面は、入り組んだ地形の中を、無数のドップが移動していきます。このステージは、ドップの出現タイミングや経路を覚えておかないと厳しいでしょう。ドップは前方に弱点のコアがあるので、フォースは後方に付けておいた方がいいかもしれません。ボス戦は、複数のドップが通り抜ける部屋でしばらく戦うだけです。

ステージ7

R-TYPE - 7面 ブロンク 7面は、廃墟のような場所を進んでいきます。地形が複雑で、背後からもよくザコがくるので注意です。反射レーザーが役に立ちます。ボスはブロンクです。天井の5つのハッチから無数のゴミを落としてきます。弱点のコアの出現時間が短いので、なかなかの難敵です。ハッチとハッチの間にいるようにすると、ゴミの死角になります。

ステージ8

R-TYPE - 8面 バイド 8面が、最後のステージです。カエルの赤ん坊みたいな敵が周囲から飛んできたり、風車(破壊不能)が動きまわっています。特に難しいことはありません。最後に待ち受けるラストボスはバイドです。ボス本体ががっちりガードされていてダメージを与えられません。一瞬だけガードが開くので、その瞬間にフォースを撃ち込みましょう。後はボスが死ぬまでザコを処理したり風車を避けます。

シリーズ一覧

R-TYPEシリーズ(全6作)
R-TYPE1987年ACこのページで紹介している初代作品です。
R-TYPE II1989年AC装備が増加し、波動砲も拡散型になりました。SFCにアレンジ移植されています。
R-TYPE II (PS)Super R-TYPE (SFC)
R-TYPE Leo1992年AC番外編。フォースが無い代わりに、サイビットを活用します。ACのみで未移植です。
R-TYPE III1993年SFCフォースが三種類になり、攻撃がより強力になりました。
R-TYPE III
R-TYPE Δ1998年PS読み方は「デルタ」です。ビジュアルが3Dになって、よりリアルになりました。
R-TYPE Δ
R-TYPE Final2003年PS2最後の作品です。自機が99機もあり、フォースや武器も大量の種類があります。
R-TYPE Final

PSP用ソフトとして、「R-TYPE Tactics」(2007年)と「R-TYPE Tactics II」(2009年)が発売されていますが、STGではなくてシミュレーションゲームです。

曲名一覧

BGM
タイトルTitle スタートStart
1面Battle theme 2面Monster beat
3面Battle pressure 4面ブツ・ブツ…
5面洞窟に潜むモンスター 6面Scramble crossroad
7面夢の島 8面母胎
ボスBoss theme クリアReturn in triumph
エンディングLike a hero ゲームオーバーThe end of war
コンティニューContinue ネームエントリーScoring

裏技

【PS版】