実況おしゃべりパロディウス:ステージ解説

キャラクターステージ解説PS・SS版妖精収集

ステージ1:ディスコ

実況おしゃべりパロディウス - 1面(ディスコ) ジュデー&メローラ 1面は、有名なディスコ音楽「ザッツ・ザ・ウェイ」が流れる中を進みます。ボス戦は、1面にしては意外と大変です。はじめはミラーボールで破片を飛ばしてきます。結構避けにくい攻撃です。ボールを壊すと中からジュデー&メローラが現れて、歌を歌って音符を飛ばしてきます。ジュディ・オングの「魅せられて」のBGMが良い感じです。

ステージ2:学校

実況おしゃべりパロディウス - 2面(学校) ひかる&あかね 2面は、コナミの恋愛ゲーム「ときめきメモリアル」のパロディです。ときメモキャラ風の気色悪いモアイ地帯があります。BGMはボロディンの「ダッタン人の踊り」です。ボスは、超巨大で制服を着たひかる&あかねです。モアイを上や横や下から飛ばしてきます。髪をなびかせての攻撃も要注意です。BGMはネッケの「クシコスポスト」。

ステージ3:野原

実況おしゃべりパロディウス - 3面(野原) ボインビー 3面は、コナミのシューティングゲーム「ツインビー」のパロディです。ツインビーと同じように、雲を撃つと中からベルが出てきます。BGMはバッハの「メヌエット」です。後半には巨大戦艦が舞い降りてきて、中から出てくるバロンビーとの戦闘になります。ボスは、セクシーなボインビーです。誘導ミサイルと体当たりの混合攻撃が結構いやらしいです。

ステージ4:江戸

実況おしゃべりパロディウス - 4面(江戸) ゴエモン・コンパクト 4面は、コナミのアクションゲーム「がんばれゴエモン」のパロディです。BGMは軽快な「ダイヤモンド・ヘッド」です。ジャンプ桜、餅つき地帯、巨大獅子脅し、煎餅地帯、歌舞伎役者など、和風障害物があります。ボスは、ゴエモン・コンパクト(ゴエモン・インパクトのパロディ)です。エビス丸爆弾を投げたり、体当たりで攻撃してきます。倒すまでに時間がかかり、結構強敵です。

ステージ5:お菓子

実況おしゃべりパロディウス - 5面(お菓子) デコレーションコア Mk-II 5面は、コナミのシューティングゲーム「ゼクセクス」のパロディです。BGMは「2つのアラベスク第一番」+「ジュ・トゥ・ヴ」でゆったりしたムードです。全体がポリゴン風で、前作のお菓子面のザコが出てきます。ボスは、デコレーションコア Mk-IIです。太いレーザーと、細かいレーザー連射を交互に撃ってきます。死ぬ間際の体当たり攻撃に注意です。

ステージ6:ハイウェイ

実況おしゃべりパロディウス - 6面(ハイウェイ) 殿様 6面は、コナミのガンシューティング「リーサル・エンフォーサーズ」のパロディです。高速スクロールになっています。ボスは、とぼけた声で喋る殿様です。コナミのパズルゲーム「対戦ぱずるだま」のパロディです。扇飛ばしは、後ろに下がって引きつけてかわしましょう。ぱずるだま落としは、ボスの近くか一番後ろにいれば大丈夫です。

ステージ7:ボスラッシュ

ビッグコア 皿回し幽霊 7面は、グラディウス・シリーズのボスラッシュのパロディで、ボス敵と連続で戦います。1体目は、グラディウスのビッグコアです。一見するといつも通りのビッグコアですが、途中で反対側に回り込んで後ろからレーザーを発射してきます。2体目は、女幽霊(SFC版「がんばれゴエモン」の1面ボス)です。皿回ししながら輪っかを飛ばして攻撃してきます。
ビッグバロンビー(第一形態) ビッグバロンビー(第二形態) 3体目は、ビッグバロンビーです。はじめはミカエル風メカの中に入っていて、体当たりや腕飛ばしで攻撃してきます。メカを壊すと中から本体が出てきて、素早い動きで分裂レーザー連射攻撃をしてきます。なかなか手強いです。

ステージ8:お祭り

実況おしゃべりパロディウス - 8面(お祭り) 要塞金魚屋さん 8面は、グラディウスIII(SFC版)の要塞面のお祭りパロディ版になっています。流れや攻撃がかなり同じです。BGMもグラIIIの「Mechanical Base」+「Final Shoot」です。中盤に、要塞金魚屋さん(壁コアのディスラプトのパロディ)が壁として立ちはだかります。砲台やハッチを破壊して攻撃を減らしましょう。
実況おしゃべりパロディウス - 8面(蚊取り線香ブタ地帯) ちちびんたリカ 後半にある蚊取り線香ブタ地帯(グラIIIのガーメイド地帯のパロディ)は、とても狭くて難所です。うまく誘導しましょう。三度目の登場となるちちびんたリカは、お祭り衣装に衣替えして、いつものガニ股で闊歩してくれます。最後に待ち受けるラストボスのばくてり屋とは…!?(ネタバレ自粛)

PS・SS版