MSX版沙羅曼蛇

MSX版沙羅曼蛇

MSX版沙羅曼蛇

1987年にコナミからMSX用として発売されたシューティングゲーム。AC版沙羅曼蛇の移植版ですが、かなり改変が加えられて独自進化しています。多段階パワーアップ、ステージ選択、炎の予言、エンディング変化などがユニークです。自機はサーベルタイガー(2P側はスラッシャー)になっていて、二人同時プレイや特殊な合体攻撃も可能です。音楽はAC版とほぼ同じになっています。PS・SSのコナミアンティークスMSXコレクションに移植されました。

パワーアップ

装備解説
ノーマル三段階に強化されますが、強化装備はユニオン時のみ使用可能です。
ノーマル(通常ショット)→ツインショット(二本直線)→トリプルショット(三本直線)。
2ウェイミサイル三段階に強化されます。
2ウェイ(上か下に発射)→ホークウィンド(登坂機能)→ホーミングミサイル(誘導機能)。
リップル二段階に強化されますが、強化装備はユニオン時のみ使用可能です。
リップル(輪っかレーザー)→アーミングボール(反射する玉)。
レーザー三段階に強化されます。
レーザー(一直線)→メテオレーザー(太さがアップ)→スクリューレーザー(極太レーザー)。
マルチプル自機を追尾して同じ攻撃をする分身的存在です。最大4つまで付けられます。
フォースフィールド自機の前方を守ります。
強化装備を取得するには、Eカプセル収集(15個)が必要です。ハッチ系の敵を倒すと、Eカプセルが出てきます。

特殊装備
スクロールストップ一定時間、画面のスクロールが止まります。
オプションホールド一定時間、オプションがフォーメーション型になります。
スパークライト明かりによって闇を消して、見えるようになります。
トランフルボム高威力のボムを発射します。
二人同時プレイ限定の特殊装備
ユニオン一定時間、1Pと2Pが合体できます。ショットと操作を二人で分担します。
オプションチェイン一定時間、1Pと2Pのオプションがつながります。

ステージ1:細胞 "Top flight speed to Latis"

MSX版沙羅曼蛇 - 1面(細胞) ゴーレム 1面は、AC版の1面と同じ細胞ステージです。伸びる触手や飛び出す牙の他、縦スクロールの細胞玉地帯や復活細胞壁地帯があります。ボスはゴーレムです。ボス戦前にしっかりスピードを上げておきましょう。スピードが遅いと、ボスの追跡をかわすのが難しくなります。

ステージ2:隕石 "Conduct to space station Zot"

MSX版沙羅曼蛇 - 2面(隕石) テトラン 2面は、AC版の2面と同じ隕石ステージです。中盤以降は、アステロイドを破壊して通路を確保しながら進まないといけません。ボスはテトランです。いつも通りなので簡単に倒せます。この後の3〜5面は、選択制になっています。アイネアス(火山)、ラウィニア(基地)、キルケ(細胞)です。基地→火山→細胞の順番で進むのがオススメです。

選択ステージ:基地 "Set the Leek system"

MSX版沙羅曼蛇 - 基地面(反射ブロック) MSX版沙羅曼蛇 - 基地面(壁突進地帯) この面は、様々な仕掛けがあります。前半では、真っ暗になる地帯があります。レーザーの当たり具合やミサイルの軌道を見て慎重に進みましょう。中盤では、レーザーを反射するブロックが出てきます。自分のレーザーでダメージを受けてしまうので、正面を避けてオプションで破壊しましょう。後半には、壁突進地帯があります。トランフルボムで破壊可能です。
MSX版沙羅曼蛇 - 基地面(レーザー発射地帯) セデューサ 終盤には、レーザー発射地帯があります。レーザー発射機が延々と出てくるのでうっとうしいです。ボスはセデューサです。デスと同じです。攻撃パターンは変化していて、上下にレーザーを伸ばすザコを飛ばしてきます。このザコは破壊可能です。

選択ステージ:火山 "Set the Leek system"

センターコア デッドエンド この面は、AC版の4面の様に火山噴火があります。所々に、青い粒々の壁もあります。この粒はメテオレーザーでのみ破壊可能なので、メテオレーザーを準備してからこのステージを選びましょう。中ボスはセンターコアです。ヴァリスと同じです。反射玉を飛ばしてきます。ボスはデッドエンドです。レーザーで攻撃してきますが、大して強くないです。

選択ステージ:細胞 "Set the Leek system"

MSX版沙羅曼蛇 - 細胞面 エニグマ この面は、ザコの攻撃はそんなにきつくないですが、地形と背景を見分けにくいので注意です。レーザーの止まり具合を見て、地形をよく確認しながら進みましょう。ボスはエニグマです。上下に動きながら弾を撃ったり、体当たりをしてきます。中央のコアを破壊して道が開けたら、中に侵入して奥のコアを攻撃しましょう。

ステージ6:要塞 "Crush Salamander"

MSX版沙羅曼蛇 - 6面(反射玉地帯) MSX版沙羅曼蛇 - 6面(モアイ地帯) 6面は、要塞です。中盤は、地形が入り組んでいて、その間を反射玉が飛び回るので危ないです。わざとバリアに当てて反射玉を消すのも有効です。後半には、AC版と同様に飛び跳ねるモアイ地帯があります。
アウターリミッツ メタルスレイブ 中ボスはアウターリミッツです。ゼロスフォースと同じです。下から来るオプションイーターが非常に厄介なので、ボスが出現したらオプションで撃ち込んで速攻撃破しましょう。最後に待ち受けるラストボスはメタルスレイブです。超巨大で、レーザーで攻撃してきます。中央正面から撃たれるミニレーザーにも注意です。

隠しステージ:戦艦 "Wrath of Venom"

MSX版沙羅曼蛇 - 隠し面(ヴェノム艦) MSX版沙羅曼蛇 - ヴェノム艦のボス 実はこのゲームは普通にクリアするとバッドエンドです。条件(「隠しポイント」参照)を満たすと、6面の前にヴェノム艦ステージが出現します。内容は、MSX版グラ2の最終面と同じです。最後にはオリジナルの壁ボスが現れて、ベクトルレーザーを撃つザコを飛ばしてきます。手強い攻撃ですが、ボスの上や下にいると死角になります。ヴェノムを倒しておけばハッピーエンドです。

隠しポイント

この作品には3面以降に隠しポイントがあり、そこに入ると炎の予言が出てきます。内容はボス攻略のヒント("黄色いコアを狙え"みたいな)なので、無視してもいいです。ただし、MSX本体のスロット2にMSX版グラディウス2を差し込んでいる場合、火山・細胞面の隠しポイントのどこかに永遠のクリスタル(Crystal breeze)が出現するようになります。MSX版グラ2所持と永遠のクリスタル所持がハッピーエンドのための条件です。

【位置】

【注意点】

曲名一覧

BGM
デモOperation Seedleek * 1面Power of anger
2面Fly high ステージ選択Prophet fire *
選択面(基地)Combat 選択面(火山)Starfield
選択面(細胞)Burn the wind ヴェノム艦Last exit
6面Destroy them all ボスPoison of snake
炎の予言Odysseus * バッドエンドDeparture again *
ハッピーエンドConclusion * ゲームオーバーCrystal forever
*」印がオリジナル曲です。他の曲はAC版からの引用です。

裏技

【MSX版】

グラディウスの世界 > MSX版沙羅曼蛇