11月 第5
![]() |
【お店】 フクノヤ 【食事】 盛り合わせA定食 (950円) 【会計】 950円 (お釣り50円と繰り越し含めた次回の予算→1743円) 11月中盤の企画《定食対決(4店)》の3店目は、「フクノヤ」です。東京の巣鴨で営業している洋食店です。メニューは、定食形式(ライスと味噌汁付き)がメインになっていて、日替わり定食(650円)や、フライ定食(650円〜800円)、盛り合わせ定食(A=950円、B=850円)などがあります。全体的にリーズナブルな価格設定です。単品のカレー(650円)やオムライス(650円)などもあります。
注文したのは、「盛り合わせA定食」です。このお店の定食では最高値メニューとなります。ちなみに、A定食はハンバーグ+エビフライ+ヒレカツで、B定食はロース生姜焼き+エビフライ+カニコロッケです。メイン料理は、横長の銀皿に盛られていて、お子様ランチみたいな賑やかな見た目です。ハンバーグは、小さめの丸型です。見た目の印象で言うと、ハンバーグというより、大きめのミートボールという感じでした。茶色の薄味ソースがかかっています。中は肉汁が滲み出てきて、肉の味が感じられます。見た目よりは、食べ応えがありました。エビフライは、普通のサイズです。衣がサクサクで軽く、エビはプリプリ感があります。ヒレカツは、小さめですが、少し厚みがあります。エビフライと同じくサクサクの軽い衣で、肉は柔らかくて淡白な味わいです。卓上に、フライ用ソースがあります。ソースは、あっさりした味で、濃度が薄くてサラリとした質感でした。メインの3種のおかず以外にも、色々と添えられています。パスタは、ケチャップ風味がある茶色いミニパスタです。マカロニサラダは、黄色で、刻んだ玉子が入ってます。卵焼きは、薄くて大きい形状で、トマトケチャップが付いてます。キャベツの千切りは、量がしっかり多く、酸味がある茶色の和風おろしドレッシングと、マヨネーズがかかっています。ライスは、量が普通なので、盛り沢山のおかずがあると、あっと言う間に消費してしまいました。味噌汁は、キャベツとダイコンが具です。かなり薄味だったので、卓上にある塩を投入すると、ちょうどよかったです。印象としては、価格が安いですが、量やサイズを控えめにしてあるので、そこでバランスをとっている感じでした。トータルの感想としては、色々なおかずを食べられたのは良かったですが、量の良さやコスパの良さがやや惜しかったので、満足度は普通です。
フクノヤは、控えめな味付けの洋食定食を食べたい時にオススメです。女性や高齢者でも食べやすい量や味付けだと思います。逆に言うと、こってり系をガツガツ食べたい人には不向きかもしれません。
|



