1985年にコナミからアーケード用として発表された第1作目。ストーリーは、スパイス大王に占領されたドンブリ島を救うために、シナモン博士が発明したツインビー達が出撃するというお話です。カラフルな色使いとコミカルなデザインで大人気になりました。ベルを取得してパワーアップします。空中の敵はショットで倒し、地上の敵は手から投げるミサイルで倒します。敵の弾に当たると腕が壊れてミサイルを撃てなくなりますが、両手が無くなると救急車が現れて治療することが可能です。二人同時プレイも可能で、2P側はピンク色のウインビーです。二人だと合体攻撃も出せます。これらのシステムは、以降の全てのシリーズで共通です。ファミコンやMSX、DSなど様々なハードに移植されました。PSP用ソフトとして、「ツインビー」「ツインビーだ!!」「出たな!!ツインビー」「Pop'nツインビー」「ツインビー・ヤッホー!」の5作品がセットになったツインビー・ポータブルが発売されています。
ベル解説 | |
黄色ベル | 得点。連続して取ると点数が最大10000点までアップします。 |
青色ベル | スピードアップ。自機のスピードが上がります。 |
白色ベル | ツイン砲。自機のショットがダブルショットになります。 |
緑色ベル | 分身。自機を追尾する分身オプションが3体付きます。 |
赤色ベル | バリア。自機を守るバリアが付きます。バリアと分身は同時に使う事はできません。 |
雲からベルが出ます。5発撃つ毎に色が変わります。ベルを撃ちすぎると蜂に変化して攻撃してきます。 |
地上アイテム | |
フルーツ | リンゴなどの果物は得点です。 |
スター | 画面にいる敵を全滅させます。 |
ベル | 3ウェイショットを撃てるようになります。2個目を取ると、ミラクルボール(画面を跳ね回る玉) になります。二人同時プレイの場合は最初からミラクルボール(1P・2Pの間を飛び回る)です。 FCやMSXなどの移植版の場合、ベルではなくてキャンディになっています。 |
合体攻撃 | |
ファイヤー攻撃 | 1Pと2Pが横に合体すると、炎ショットを撃てます。 |
スター攻撃 | 1Pと2Pが縦に合体すると、星型のワイドショットを撃てます。 |
1面は、海ステージで地形が右に寄っているので、地上の敵が少ないです。野菜系のザコが登場します。ボスはオニオンヘッド将軍です。周囲に玉を回転させながら、弾を撃ってきます。周囲の玉のせいでボスに攻撃が当たりにくいです。 |
2面は、細長い山がある平原ステージです。調理器具系のザコが登場します。地上の敵が増えて戦闘が本格的になってきます。地上アイテムに3ウェイがあるので、取り逃さないようにしましょう。バリア+3ウェイがオススメの装備です。ボスはパラレルディッシュ将軍です。周囲から円盤を無数に発生させて攻撃してきます。避けづらいので厄介な攻撃です。 |
3面は、火山ステージです。生き物系のザコが登場します。地上には、モグラの敵が出現します。後半には、回転する棍棒地帯があり、避けて通らないといけません。ボスはタイガーシャーク将軍です。カエルみたいなザコを、後方から次々に召喚してきます。突進してくるカエルを処理しながらボスを狙いましょう。 |
4面は、2面に似ていて、台地がある平原ステージです。空中の敵の攻撃が激しくなってきます。ボスはクローデバイス将軍です。周囲を回転しているミニ分身を飛ばして攻撃してきます。左右に無限ワープしながら動くので、ボスを狙いにくくなっています。 |
5面は、前半には空港があり、後半になるとピラミッドがある砂漠になります。ザコの攻撃もかなり厳しいです。最後に待ち受けるラストボスはスパイス大王です。円状にグルグル回りながら、ヒマワリ型の弾を大量に飛ばしてきます。非常に動きがダイナミックなボスです。ちなみに、ラストボス撃破後もループしてゲームが続きますが、もう一つ渓谷ステージがあり、5つのボスと6つのステージの組み合わせでだんだんズレてきます。 |
BGM | |||
スタート | Start | ステージ | Twinbee's home town song |
ベル取得 | Power up | パワーアップ | Fantastic power |
1・4面ボス | Boss BGM A-1 | 1・4面ボス(ミス) | Boss BGM A-2 |
2・3・5面ボス | Boss BGM B-1 | 2・3・5面ボス(ミス) | Boss BGM B-2 |
クリア | Clear | ゲームオーバー | Game over |
ランキング | Normal ranking | ランキング1位 | Top ranking |