2000年代のレディー・ガガ
00年代のアルバムは、「The Fame」(ザ・フェイム)、「The Fame Monster」(ザ・フェイム・モンスター)です。デビュー・アルバムで大ヒットを飛ばし、レディー・ガガが世界に認知されました。
2008年
 |
(ザ・フェイム)
第1作目となる、レディー・ガガのデビュー・アルバムです。タイトルの「名声」どおり、大ヒットして名声を得ました。ノリが良いダンスミュージックがメインで、「ダンス、クラブ、パーティー」みたいな内容です。この頃のガガは、ストレートの白い髪がトレードマークになっています。ジャケット写真は、世界発売だと水色フォント、アメリカ発売だと赤色フォントです。ちなみに、版によってはボーナス・トラック(「Disco Heaven」、「Again Again」、「Retro Dance Freak」)が入ってます。
|
- Poker Face (ポーカー・フェイス)
- このアルバムの代表曲は、「Poker Face」です。ラップとサビの交互進行で、キャッチーな曲です。MVも力が入っていて、ガガのファッションやダンスを堪能できます。ちなみに、サビのバックコーラス部分が、空耳で「死ぬかと思われ」と聞こえるというネタがあり、確かにそう聞こえるので笑えます。
- Just Dance (ジャスト・ダンス)
- 「Just Dance」は、ガガのデビュー・シングルです。コルビー・オドニス(Colby O'Donis)とのコラボ曲になっています。ミドルテンポで聴きやすく、かっこいいのでオススメです。このアルバムからはシングルが4曲出てますが、その他に、一部の国では「Eh, Eh」もシングルになっています。
- Paparazzi (パパラッチ)
- 「Paparazzi」は、MVがとても凝っているのでオススメです。恋人に突き落とされた後の重傷ダンスや、報復で恋人を毒殺するストーリーなど、物議を醸しそうな内容です。後半パートの、ミッキーマウスみたいなサングラスを取った後の顔が、地味に怖いのが面白いです。ちなみに、「Telephone」のMVは、内容が「Paparazzi」の続編になっています。
1 | Just Dance | S | MV |
2 | LoveGame | S | MV |
3 | Paparazzi | S | MV |
4 | Poker Face | S | MV |
5 | Eh, Eh (Nothing Else I Can Say) | - | MV |
6 | Beautiful, Dirty, Rich | - | MV |
7 | The Fame | - | - |
8 | Money Honey | - | - |
9 | Starstruck | - | - |
10 | Boys Boys Boys | - | - |
11 | Paper Gangsta | - | - |
12 | Brown Eyes | - | - |
13 | I Like It Rough | - | - |
14 | Summerboy | - | - |
2009年
 |
(ザ・フェイム・モンスター)
第2作目は、特殊な構成です。元々は追加曲入りの「The Fame」の再発売企画として始まりましたが、そこから進化して、「The Fame Monster」+「The Fame」の2枚組になりました(一部の国では単体でも発売)。タイトルのモンスターは、ガガがホラー映画を観ていて、「怪物」=「死とセックスのメタファー」と思ったことから来ています。前作は軽快でしたが、今作は愛を扱った重々しさがあり、ガガ的に陰と陽のイメージだそうです。2枚組だとベスト・アルバム感もあり、お買い得な気がします。ダークでアートな感じのジャケット写真も良いです。
|
- Bad Romance (バッド・ロマンス)
- このアルバムの代表曲は、「Bad Romance」です。とても情熱的な感じの曲で、ダンスもかっこいいです。MVは、SFな世界観で、未来の人身売買といった感じです。CGで目を大きくしてみたり、映画「マトリックス」みたいなバレットタイム撮影があったりして、随所に工夫が感じられます。
- Telephone (テレフォン)
- 「Telephone」は、ビヨンセ(Beyoncé)とのコラボ曲になってます。歌詞は「もう電話に出んわ」みたいな内容ですが、曲の構成が工夫されていて、とてもダンサブルです。MVは、女囚のガガです。ガガの妹も出演しています(牢屋内の喧嘩シーン時にガガの右隣にいる女性)。映画「キル・ビル」(クエンティン・タランティーノ監督)のプッシー・ワゴンが出てきたり、映画「テルマ&ルイーズ」(リドリー・スコット監督)みたいな逃走劇になったりと、大変ユニークな内容で必見です。ガガも面白衣装を連発してます(「ギャラリー」のページ参照)。ちなみに、ビヨンセは「Video Phone」(リミックス版)という曲でもガガとコラボしています(「関連作品」のページ参照)。
- Alejandro (アレハンドロ)
- 「Alejandro」は、MVが美しいのでオススメです。ダークで冷たい色合いになっています。軍人達と女王ガガ様という感じの内容です。今作のMVは全体的にセクシーですが、これも露出多めのポルノ風味です。このアルバムからはシングルが3曲出てますが、その他に、一部の国では「Dance in the Dark」もシングルになっています。
1 | Bad Romance | S | MV |
2 | Alejandro | S | MV |
3 | Monster | - | - |
4 | Speechless | - | - |
5 | Dance in the Dark | - | - |
6 | Telephone | S | MV |
7 | So Happy I Could Die | - | - |
8 | Teeth | - | - |