レディー・ガガは、メイクや衣装など、ファッションでも強い個性を放っています。このページでは、「Telephone」特集の他、オススメなものを厳選して紹介しています。ガガの独特な世界をご覧下さい。
![]() ![]() |
初期の頃を4つ紹介。
【左】
その1。「Beautiful, Dirty, Rich」のMV。サングラスが似合ってます。 【右】
その2。「Just Dance」のMVなど、顔半分に稲妻デザインをこの頃やってました。 |
![]() ![]() |
【左】
その3。「Paparazzi」のMV。サングランスも服もミッキーマウスっぽい(けど違う)です。 【右】
その4。「Paparazzi」の逮捕時で、目つきが犯罪者感を醸し出してます。 |
![]() ![]() |
ナイスデザインなシングル・ジャケットを紹介。
【左】
「Poker Face」。鏡を繋ぎ合わせたマスクや、トゲトゲしい肩が印象的です。 【右】
「Bad Romance」。シースルーの赤い薄布に包まれて、ミステリアスです。 |
![]() ![]() |
「Telephone」のMVの面白衣装を10個紹介。
【左】
その1。サングラスと服のシルエットが揃ってるのが良いです。 【右】
その2。体にはぶっとい鎖が巻かれ、顔にはなぜかタバコがビッシリ。煙も出てます。 |
![]() ![]() |
【左】
その3。パンキッシュな衣装も良いですが、それよりも頭のビール缶に目が行ってしまいます。 【右】
その4。「犯罪現場立入禁止」の黄色テープで巻かれてます。包帯かミイラのような独特な印象です。 |
![]() ![]() |
【左】
その5。やたらでかい帽子。一定以上の幅が無いと、通り抜けできません。 【右】
その6。鮮やかな水色で、幾何学的なデザインの帽子。受話器やダイヤルも完備してます。 |
![]() ![]() |
【左】
その7。髪の毛が受話器の形。どこ見てるんだかよく分からない表情で固まってるのが良いです。 【右】
その8。露出多めのアメリカンなセクシー衣装。踊ってる周囲には、死体がいっぱいですけど。 |
![]() ![]() |
【左】
その9。全身ヒョウ柄。この帽子を見ると、なんとなく漫画「がきデカ」のこまわり君を連想します。 【右】
その10。薄紫色の布で全身を覆ってます。鬼太郎みたいに片目しか出てないところが怪しくて良いです。 |
![]() ![]() |
エッジの効いた帽子を6つ紹介。
【左】
その1。謎のデザインですが、白色がピンクの髪と調和してます。 【右】
その2。クラシカルでレトロな黒電話。これさえあれば、もう携帯電話は不要です。 |
![]() ![]() |
【左】
その3。きらびやかでゴーシャスな海老が、頭上で燦然と輝いてます。ラグジュアリーなオートクチュール・ドレスが似合うエレガントなマダムならマストバイです。 【右】
その4。だれ? |
![]() ![]() |
【左】
その5。帽子の概念をくつがえすほどのデカさ。マリー・アントワネットでもここまで盛ることはなかったでしょう。 【右】
その6。写真では見切れてますが、頭のてっぺんに金色の星があり、クリスマス・ツリーを完全再現です。 |
![]() ![]() |
風変わりな眼鏡を紹介。
【左】
真珠がいっぱい付いてます。重そうなので、長時間装着すると疲れるかも。 【右】
ひん曲がった妙な形状。落として盛大に壊れたとかじゃないですよね? |
![]() ![]() |
円状のガガさん。
【左】
幾何学的な模様が首から広がり、まるでオーラかエリマキトカゲのようです。 【右】
「Bad Romance」のMVに出てきた、ジャイロスコープみたいな装置。こけたら転がりそうです。 |
![]() ![]() |
奇抜なガガさん。
【左】
物議を醸した生肉ドレス。すき焼きにピッタリな薄切り肉をこれでもかと使用しています。ニオイや変色に注意。 【右】
「徹子の部屋」に、ジャイアント黒タマネギみたいな衣装で登場。さすがの黒柳徹子もドン引きしてました。 |
![]() ![]() |
型破りなガガさん。
【左】
キティ好きが高じて、キティまみれになりました。ここまで来るとサンリオも笑うしかありません。 【右】
宇宙からやって来たウニ人間。銀色の巨大なトゲで、防御は完璧です。 |
![]() ![]() |
ゴスなガガさん。
【左】
「The Fame Monster」のイメージ写真。黒い髪と血の涙で、貞子のようなホラーな感じが出てます。 【右】
頭にカラスみたいな黒い鳥がのってます。個人的に映画「オーメン2」の1シーン(カラスに襲われる女)を思い出します。 |
![]() ![]() |
ダークなガガさん。
【左】
香水「Fame」の映像では、天井のライトが帽子に映って、不思議な印象を出してます。 【右】
「Alejandro」のMVの、青白い女王。王冠と眼鏡が面白いデザインです。 |
![]() ![]() |
アートなガガさん。
【左】
「Born This Way」のイメージ写真。ヤンキー風味の般若みたいで、迫力があります。 【右】
「Artpop」のイメージ写真。斬新な溶接マスクを付けたヴィーナスという感じです。 |
![]() ![]() |
セクシーなガガさん。
【左】
ガガと言えばエロ、エロと言えばガガ。エロは、ガガのパワーの源の1つです。 【右】
「Artpop」の青い玉は、ジャケットのデザインを手がけた芸術家ジェフ・クーンズ(Jeff Koons)によるアイディアです。 |
![]() ![]() |
クールなガガさん。
【左】
目尻のメイクがエイミー・ワインハウス(Amy Winehouse)っぽいです。 【右】
キリッとした表情。このページはネタに走りがちなので、たまにはこういうちゃんとした姿も出さないと…。 |
![]() ![]() |
シックなガガさん。
【左】
タイトにまとめた髪型とスーツの組み合わせで、品があります。 【右】
「Million Reasons」のMVでは、テンガロンハット+スーツ+ギターで、渋いです。 |
![]() ![]() |
人外なガガさん。
【左】
ケルベロスみたいに頭が3つです。これで首が伸びると、キングギドラになります。 【右】
とうとうアンドロイドになりました。ターミネーターより作りが精密です。 |
![]() ![]() |
戦闘的なガガさん。
【左】
雑誌「Rolling Stones」の表紙。胸から機関銃で、完全に戦闘態勢です。 【右】
「Chromatica」のイメージ写真。これでもかとピンクを盛ったアマゾネスです。 |
![]() ![]() |
ライブのガガさん。
【左】
赤色のパラボラアンテナみたいな衣装。スマホの電波の入り具合が良くなりそうです。 【右】
ピンク色のイカの触手みたいな衣装。黒い斑点が草間彌生を彷彿とさせます。 |
![]() ![]() |
ガガさんのコラボ相手。
【左】
「Telephone」のビヨンセは、肩がジャラジャラしたこの青い上着が目を惹きます。 【右】
「Rain on Me」のアリアナ・グランデは、背中に蝶の羽が付いた衣装がキュートです。 |
![]() ![]() |
奇妙なガガさん。
【左】
「911」のMVは、ターセム・シン監督(Tarsem Singh)が製作しました。奇妙な表現で、ガガに起きた出来事を暗号的に描いたミニドラマです。 【右】
「911」では色んな衣装が出てきますが、これが一番です(何の?)。 |
![]() ![]() |
映画のガガさん。(その1)
【左】
「マチェーテ・キルズ」(ロバート・ロドリゲス監督)では、金髪のバイオレンスな役です。 【右】
「シン・シティ 復讐の女神」(ロバート・ロドリゲス監督)では、ウェイトレス役でカメオ出演しています。 |
![]() ![]() |
映画のガガさん。(その2)
【左】
「レディー・ガガ:Five Foot Two」(クリス・モーカーベル監督)は、「Joanne」頃のガガを撮影しています。 【右】
「ハウス・オブ・グッチ」(リドリー・スコット監督)では、実在の人物パトリツィアを演じ、様々な衣装を着こなしています。 |
![]() ![]() |
映画のガガさん。(その3)
【左】
「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」(トッド・フィリップス監督)では、ハーレクインを演じ、ミュージカルなのでしっかり歌っています。 【右】
ヴェネチア映画祭では、面白デザインの帽子で目立ってました。 |
![]() ![]() |
エアリーなガガさん。
【左】
紫色の衣装が、フワッと軽やかに広がって美しいです。 【右】
風で舞い上がったピンク色の髪と、ブルーの衣装の組み合わせが綺麗です。 |
![]() ![]() |
叶姉妹のガガさん。
【左】
姉の恭子さん。 【右】
妹の美香さん。 |
![]() ![]() |
たぶんガガさん。
【左】
マッチで―す(近藤真彦じゃなくて)。これは炎上しますよ(文字通り)。 【右】
水木しげるの漫画にこういう妖怪出てきそう。 |
![]() ![]() |
不気味なガガさん。
【左】
溶解人間という感じで、粘液でドロドロです。 【右】
「Mayhem」の特典のアートカードに使用された写真。ガガの目と口の異様なドアップで、畑に置いとくと鳥よけになりそうです。 |