2020年代のレディー・ガガ

20年代のアルバムは、「Chromatica」(クロマティカ)と「Mayhem」(メイヘム)です。「Mayhem」は2025年に発売され、ヒット曲の「Abracadabra」や「Die with a Smile」が含まれます。

2020年

レディー・ガガのアルバム「Chromatica」(クロマティカ)
(クロマティカ)
第6作目は、ガガが思い描く架空の世界「クロマティカ」がタイトルになっています。前作は落ち着いたスタイルでしたが、今作はいつもの奇抜なファッションが復活しました。ジャケット写真は、シンボルマークの中に、鎧で武装した戦士系ガガです。内容は、前半・中盤・後半の三幕構成で、全編をノリの良いダンスポップで貫いています。各幕にコラボ曲があり、アリアナ・グランデ(Ariana Grande)、ブラックピンク(Blackpink)、エルトン・ジョン(Elton John)が登場します。ちなみに、版によってはボーナス・トラック(「Love Me Right」)が入ってます。
レディー・ガガの「Stupid Love」のMV
Stupid Love (スチューピッド・ラブ)
このアルバムの代表曲は、「Stupid Love」です。MVは、 全てiPhone11Proで撮影されたそうです。どぎついピンク色のガガを筆頭に、黒色、黄色、緑色、青色など、パンチが効いた色使いになっています。ちなみに、クロマティカは、Chromatic(色彩の、半音階の)という形容詞が語源で、「全ての色」=「全ての人々」なイメージだそうです。
Rain on Me (レイン・オン・ミー)
「Rain on Me」は、アリアナ・グランデとのコラボ曲で、大ヒットになりました。軽快でダンサブルです。MVは、監督がロバート・ロドリゲス(ガガは以前に彼の映画に出演)で、タイトルどおり雨が降っています。雨の中で踊るガガとアリアナが、まるで姉妹みたいです。女性コラボで言うと、「Sour Candy」も、ブラックピンク(4人組の韓国人女性グループ)とのタッグで、各人の声の個性が出ていて良いです。
Sine from Above (サイン・フロム・アバブ)
「Sine from Above」は、エルトン・ジョンとのコラボ曲です。憂いを帯びたダンス曲になっていて、2人の声の力強さが効いてます。sineとは、数学の三角比で出てくるサイン(正弦)のことで、クロマティカのシンボルマークは、正弦波(音の波で言うと純音)を表しています。
レディー・ガガの「Rain on Me」のMV
1Chromatica I--
2Alice--
3Stupid LoveSMV
4Rain on MeSMV
5Free WomanS-
6Fun Tonight--
7Chromatica II--
8911SMV
9Plastic Doll--
10Sour Candy--
11Enigma--
12Replay--
13Chromatica III--
14Sine from Above--
151000 Doves--
16Babylon--

2025年

レディー・ガガのアルバム「Mayhem」(メイヘム)
(メイヘム)
第7作目は、タイトルが「騒乱」や「大混乱」という意味です。前作はアップテンポな曲で統一感がありましたが、今作は枠にはまらない多彩さが特徴で、無秩序なカオスとも言えます。色々なジャンルが同居し、色々なアーティストの影響が感じられ、アップテンポ、ミドルテンポ、スローテンポが幕の内弁当のように詰まった内容です。ガガ曰く、自分の過去や人生の回想的な側面もあるそうです。ちなみに、版によってはボーナス・トラック(「Kill for Love」、「Can't Stop the High」)が入ってます。
レディー・ガガの「Abracadabra」のMV
Abracadabra (アブラカダブラ)
このアルバムの代表曲は、「Abracadabra」です。ガガの原点回帰になるようなダンスミュージックで、曲も踊りもアグレッシブです。SNSで大きくバズりました。MVは、歌詞に「lady in red」(赤い服の淑女)が出てくるので、ガガも奇妙な赤衣装で登場してます。ちなみに、「Garden of Eden」も過去を彷彿とさせる曲で、「The Fame」頃のノリが感じられます。
Disease (ディジーズ)
「Disease」は、リードシングルとして発売されました。力強さが感じられるダークポップな曲調です。MVは、ガガ同士が争うような1人2役の光景が続き、分裂症的&病的な雰囲気になっています。MVで1人2役をやる構成は、「Abracadabra」でも同様です。アルバムのジャケット写真は、ガガの分裂を連想させるイメージになっています。
Die with a Smile (ダイ・ウィズ・ア・スマイル)
「Die with a Smile」では、ガガとブルーノ・マーズ(Bruno Mars)が共演しています。奇を衒わない正攻法の曲で、2人の高音の掛け合いが渋いです。元々は2024年に単発で発売された曲でしたが、「Mayhem」に収録されることになりました。グラミー賞の最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス賞を受賞し、大ヒットになっています。
レディー・ガガの「Die with a Smile」のMV
1DiseaseSMV
2AbracadabraSMV
3Garden of Eden--
4Perfect Celebrity--
5Vanish into You--
6Killah--
7Zombieboy--
8LoveDrug--
9How Bad Do U Want Me--
10Don't Call Tonight--
11Shadow of a Man--
12The Beast--
13Blade of Grass--
14Die with a SmileSMV
レディー・ガガのパワー > 2020年代のレディー・ガガ