このページでは色々な戦争映画を紹介しています。BHD以外にも面白い戦争映画がたくさんあるので、興味を持ったら他の戦争映画の作品も観てみましょう。戦争映画にはドラマもアクションもあり、それぞれ特色があってとても良いジャンルだと思います。おまけで、BHD関連ネタや、おまけアスキートもあります。
1917 1917 (2019)。サム・メンデス監督。第一次世界大戦で命令を伝えるために戦場をくぐりぬける兵士の姿を、ワンカット風の映像で描いています。 |
|
ダンケルク Dunkirk (2017)。クリストファー・ノーラン監督。ダンケルクの海岸に追いつめられた連合軍を救うためのダイナモ作戦を、陸・海・空の視点から描いていきます。 |
|
ハクソー・リッジ Hacksaw Ridge (2016)。メル・ギブソン監督。アドリュー・ガーフィールド主演。第二次世界大戦中、銃を持たない事を決意した衛生兵が、激戦地のハクソー・リッジで戦います。 |
|
アメリカン・スナイパー American sniper (2014)。クリント・イーストウッド監督。ブラッドリー・クーパー主演。イラク戦争で伝説のスナイパーと呼ばれた狙撃手クリス・カイルの半生を描いています。 |
|
父親たちの星条旗 Flag of our fathers (2007)。クリント・イーストウッド監督。ライアン・フィリップ主演。太平洋戦争の硫黄島の戦いを描いた二部作の一つ。有名な米軍の星条旗写真の真実を描いています。 |
|
硫黄島からの手紙 Letters from Iwo JIma (2007)。クリント・イーストウッド監督。太平洋戦争の硫黄島の戦いを描いた二部作の一つ。日本人視点から描き、渡辺謙や二宮和也が出演しています。 |
|
バンド・オブ・ブラザーズ Band of brothers (2001)。スティーブン・スピルバーグ監督の製作によるTVシリーズ。ノルマンディー上陸後の戦闘を描いています。TVドラマですが、映画並みに力が入ってます。 |
|
プライベート・ライアン Saving private Ryan (1998)。スティーブン・スピルバーグ監督。第二次世界大戦のノルマンディー上陸作戦をリアルに描いてます。主演はトム・ハンクスで、ライアン役はマット・デイモンです。 |
|
シン・レッド・ライン Thin red line (1998)。テレンス・マリック監督。寡作で有名なマリック監督が、太平洋戦争のガダルカナル戦を描いています。自然の映像美が良いです。 |
|
セントアンナの奇跡 Miracle at ST.Anna (2008)。スパイク・リー監督。第二次世界大戦のイタリアが舞台です。ナチスと戦う黒人部隊"バッファロー・ソルジャー"と少年の物語が描かれます。 |
|
イングロリアス・バスターズ Inglorious basterds (2009)。クエンティン・タランティーノ監督。ブラッド・ピット主演。ナチス討伐のユダヤ人部隊の話と、ナチスに家族を殺されて復讐を狙う女性の話が絡み合う構成です。 |
|
フューリー Fury (2014)。デビッド・エアー監督。ブラッド・ピット主演。フューリーという名の戦車の乗組員達を描いた映画。ドイツの戦車ティーガーとの闘いがあります。 |
|
眼下の敵 The Enemy Below (1957)。ディック・パウエル監督。アメリカの海上の船艦と、ドイツの海中の潜水艦の闘いを描く。上と下に位置するプロ同士の心理戦です。本物の海中爆撃も迫力あり。 |
|
史上最大の作戦 The longest day (1962)。アンドリュー・マートン監督。プライベートライアンでも描かれたノルマンディー上陸作戦を米英独の三ヶ国で描いた超大作。ジョン・ウェインやヘンリー・フォンダが出演。 |
|
トラ!トラ!トラ! Tora! Tora! Tora! (1970)。リチャード・フライシャー監督。日米合作で、太平洋戦争の真珠湾攻撃を描いています。トラブルで黒澤明監督が途中降板したことでも有名。 |
|
戦争のはらわた Cross of iron (1976)。サム・ペキンパー監督。ジェームス・コバーン主演。バイオレンス描写やスローモーションに定評があるペキンパー監督による戦争ドラマ。 |
|
Uボート Das boot (1982)。ウォルフガング・ペーターゼン監督。第二次世界大戦時のドイツの潜水艦を描いた潜水艦映画の傑作。 |
|
スターリン・グラード Enemy at the gate (2001)。ジャン・ジャック・アノー監督。ジュード・ロウ主演。第二次世界大戦のソ連を舞台に、スナイパーの静かで緊張感のある戦いが描かれています。 |
|
ウィンド・トーカーズ Windtalkers (2002)。ジョン・ウー監督。ニコラス・ケイジ主演。ナバホ族の暗号通信兵を題材にした戦争アクション。 |
|
ロング・エンゲージメント A very long engagement (2004)。ジャン・ピエール・ジュネ監督。オドレイ・トトゥ主演。第一次世界大戦を背景にしたラブストーリーですが、フランス軍の塹壕戦の描写がリアルです。 |
|
地獄の黙示録 Apocalypse now (1979)。フランシス・フォード・コッポラ監督。小説「闇の奥」の舞台をベトナム戦争に脚色して描かれています。主演はマーティン・シーンで、カーツ役をマーロン・ブランドが演じています。 |
|
フルメタル・ジャケット Full metal jacket (1987)。スタンリー・キューブリック監督。訓練と実戦の二部構成でベトナム戦争を描いています。リー・アーメイ演じるハートマン軍曹の罵倒が強烈です。 |
|
ハンバーガー・ヒル Hamburger hill (1987)。ジョン・アーヴィン監督。無名の役者を起用して、ベトナム戦争をリアルに描いています。 |
|
プラトーン Platoon (1988)。オリバー・ストーン監督。チャーリー・シーン主演。ストーン監督は実際にベトナム戦争に兵士として行った事があるそうです。 |
|
ワンス・アンド・フォーエバー We were soldiers (2002)。ランダル・ウォレス監督。メル・ギブソン主演。ベトナム戦争のイア・ドランの戦いが、家族の描写も織り交ぜて描かれています。 |
|
グローリー Glory (1989)。エドワード・ズウィック監督。アメリカの南北戦争の黒人部隊を描いた映画。デンゼル・ワシントンやモーガン・フリーマンが出演。 |
|
山猫は眠らない Sniper (1993)。ルイス・ロッサ監督。パナマのジャングルを舞台にしてスナイパーをリアルに描いています。主演のトム・ベレンジャーが渋いです。 |
|
ブラザーフッド The brotherhood of war (2004)。カン・ジェギュ監督。朝鮮戦争に翻弄される兄弟を描いた戦争ドラマ。チャン・ドンゴンとウォン・ビンが兄弟を演じています。 |
|
ジャーヘッド Jarhead (2005)。サム・メンデス監督。ジェイク・ギレンホール主演。湾岸戦争で派兵された海兵隊員の日常を描いた作品。 |
|
ホテル・ルワンダ Hotel Rwanda (2004)。テリー・ジョージ監督。ドン・チードル主演。ルワンダ内戦の虐殺とホテルマンの奮闘を描いたドラマ。 |
|
リダクテッド Redacted (2007)。ブライアン・デ・パルマ監督。イラク戦争の暗部を、ビデオカメラなどの映像を用いて疑似ドキュメンタリー風に描いた映画。 |
|
ハートロッカー Hurt locker (2009)。キャスリン・ビグロー監督。イラク戦争での爆弾処理班を描いた映画。緊張感がある描写が続きます。 |
|
ゼロ・ダーク・サーティ Zero dark thirty (2012)。キャスリン・ビグロー監督。CIAの女性分析官マヤが、潜伏するビン・ラディンを追いつめていきます。 |
|
ローン・サバイバー Lone survivor (2013)。ピーター・バーグ監督。マーク・ウォルバーグ主演。特殊部隊ネイビーシールズがタリバン兵に囲まれ絶体絶命に陥ったレッドウィング作戦を描いています。 |
|
野火 (2016)。大塚晋也監督。大岡昇平の小説「野火」の映画化。第二次世界大戦のレイテ島で、彷徨う兵士とカニバリズムを描きます。 |
|
二百三高地 (1980)。舛田利雄監督。日露戦争の最大の激戦だった二百三高地の戦いを描いた大作。仲代達矢や三船敏郎が出演。 |
|
男たちの大和 (2005)。佐藤純彌監督。第二次世界大戦で撃沈した戦艦大和を描いた戦争ドラマ。反町隆史や中村獅童が出演。 |
サウスパークというアメリカのお下品アニメで、BHDのパロディネタが出たことがあります。シーズン6の最終話で、タイトルは「Red Sleigh Down」(赤いソリ墜落)です。内容は、イラクにクリスマスプレゼントを届けにいったサンタクロースがRPGで撃墜されて、捕まったサンタクロースをサウスパークメンバーとキリストが救出しに行くという話です。空を飛んでいるサンタクロースがRPGで撃墜されて回転しながら墜落するシーンは、まさにBHDのヘリが墜落するシーンとそっくりで、BHDを観た人ならかなり笑えると思います。
クレヨンしんちゃんの劇場版「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード」の中には映画のパロディネタがいくつかあります。「地獄の黙示録」のキルゴアの様なキャラが出たりするなど戦争映画のネタもあり、BHDもヘリが墜落するシーンで「ブラックホークダウン!」という台詞が出てパロディネタとして使われています。
BHDの中の基地のシーンで、「缶から離れろ!」という台詞が出てくる映画を兵士が観ているシーンがあります。この映画はスティーブ・マーティン主演の「天国から落ちた男」(原題:The Jerk)というコメディ映画で、アメリカでは結構ヒットした映画らしいです。実際に当時の兵士達が基地でこの映画を観ていたという事が原作の中にも書いてあります。↓あのシーンの台詞。
主人公:「缶が嫌いなんだ。逃げよう!」 (He hates these cans. Stay away from the cans!)
おっさん:「覚悟しろ」 (Die, gas pumper!)
主人公:「缶がやられる!」 (I've got to get away from the cans!)
(ガソリンスタンドにいる主人公をおっさんが狙撃し、主人公の近くのオイル缶に当たる。
主人公は缶が狙われていると勘違いして缶から逃げようとする。)
監督のリドリースコットは、戦場を描くにあたって、ドナルド・マッカランやジェームズ・ナクトウェイなどの戦場カメラマンの報道写真を参考にし、「インフェルノ」(地獄)という写真集を出演者に見せて心構えをさせたそうです。また、報道写真以外にも、アルジェリアの独立戦争を描いた「アルジェの戦い」という映画も参考にしたそうです。
リドリー・スコット監督:「スタイルにこだわらず、事実に焦点を当てようと思ったんだ。ちょうど戦争のドキュメンタリー写真のように。特に戦争写真家ドナルド・マッカランの写真にはインスパイアされたよ。彼はここ50年間、ベトナムやベイルートで写真を撮っている。撮影前に僕は、ジョシュ・ハートネットら出演者に、『インフェルノ』という写真集を見させたんだけど、これは物凄くショッキングな写真集でね。今回の絵作りの基本としたくらいだ。たぶん戦争においては、スチールカメラマンが被写体の一番近い所にいると思う。映画やTVのクルーじゃなくて。だから、スチールには、兵士達の不安や恐怖が焼き付いているんだよ。とにかく今回は、マッカランの写真のように、ありのままを再現するように努めた。」(雑誌インタビューより抜粋)
横山佐智子さんは、ピエトロ・スカリア(グラディエーター、ハンニバル、ブラックホークダウンなど最近のリドリー作品の編集を担当)のもとで編集アシスタントとして働いているそうです。横山さんはBHDの編集作業にも関わっていて、横山さん曰く、BHDの編集作業はリドリースコットが複数台のカメラによる同時撮影の方法をとったので、フイルムの長さがとんでもないことになってものすごく大変だったそうです。その苦労が報われたのか、BHDはアカデミー賞編集賞を受賞しました。
BHDの日本語字幕を担当したのは字幕翻訳家の松浦美奈さんです。BHDは軍事用語がたくさん出てくるので、BHDの原作の「強襲部隊」を翻訳した伏見威蕃氏が監修について翻訳作業をしたそうです。「戦争映画の臨場感をトーンダウンすることなく伝えたいので、戦場の兵士たちが交わしたであろうナマの言葉をできるだけ字幕に活かす」というポリシーの元に作られたBHDの字幕は、とても良い字幕に仕上がってます。これがもし大物女性字幕翻訳家の戸○奈○子さんだったら「RPG!」が「ロケット砲!」になってたかもしれません。